2014.01.23 22:51
(*・ω・*)< 鎌田菜 月
おはこんばんにちは!
|・ω・*)<あっち?こっち?どっち?なっきぃ!
方向音痴でも思いはまっすぐ
なっきぃこと鎌田菜月です
いよいよ、ナゴヤドームコンサートが近づいてきましたね!
お手紙やメール、そして握手会でもたくさんの方に『楽しみにしてるよ!』とお声がけいただきました
SKE48が目標の一つとしてきた、あの場所でのコンサートです
まだまだ先輩や昔からのファンである皆さんに比べると、SKE48に関わってきた時間や、費やしてきたものは少ないです
でもSKE48の一員として『絶対に成功させる』という気持ちは負けないです
先輩たちの熱に負けないよう、気を引き締めて挑みたいと思います!
さてそんなコンサートについては、この前の握手会でも、たくさんお話させていただきました♪
土曜は2回目となる、地元名古屋での握手会
地元の熱を感じられ嬉しかったです!
ご当地ネタで盛り上がれるのも、地元の握手会ならではの楽しみの一つですね
会場となったポートメッセ名古屋はとにかく、寒かったです
握手の際に皆さんが冷たい手をしていて、少し心配でした
風邪など、ひかれてはいないでしょうか?
私は常にウィンドブレーカー(?)を着ていたので、寒くはありませんでしたよ!
でも、それにより私服をちゃんと見せれず、少し申し訳なかったです
せめての気持ちで…昼の部ではメガネで、握手会に参加させていただきました
今回の写真はその時のものです
メガネは伊達ではなく、普段学校の授業などでも使っているものですよ
需要あるかは、よく分からないのですが…
また機会がありましたら、握手会でしてみようと思います
日曜は大阪での握手会
残念ながら、鎌田はたこ焼きを食べられませんでした。゜(゜´Д`*゜)゜。
次こそ!次こそは食べに行きたいです!
両日とも遥々来てくださった方
地元で会えて嬉しい!と喜んでくれた方
行きたいな。と思ってくれた方
楽しい2日間をありがとうございました!!
ドルァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'?:.質問.-‥:°・-
お手紙・メール・握手会などで、たくさんの質問ありがとうございます
今まで色々と答えてきましたが、まだまだあるなんて本当にびっくりです
皆さんからの質問で、私自身が自分を知る機会にもなっているのかもしれませんねヽ(o・ω・o)ノ♪
それでは、今回もお答えしていきます
*お菓子以外の得意料理はありますか?
→カレーかなぁ
初めて作ったのは幼稚園ぐらいの頃
母の誕生日だった気がします
それから母の誕生日には、毎年妹と2人で作るようになりました
初めの頃はヒヤヒヤする場面も多く、母にも手伝ってもらっていました
その時に、鎌田家流のカレーの作り方も教わりました
小学生ぐらいからは、完全に妹と2人で作っていたと思います
切る・炒める・煮込む…基礎がたくさん詰まった料理ですね♪
カレーは得意料理でもあり、思い出の料理でもあります
*制服の芽公演でのユニット『万華鏡』難しくないですか?
どんなことを意識していますか?
→とても難しいです
曲のリズム・解釈・揃えるポイントなど、どれも試行錯誤しています
制服の芽公演のレッスンの際に『万華鏡の人は覚悟しとこうね』と中西さんに言われたのが、印象的です
意識しているのは、なるべく腕を綺麗に遠くまで伸ばすこと
身体の周りに丸い壁があると思って、それをなぞるように…
身体がスッと抜ける感じに…
どれもクラシックバレエで教えてもらったこと、その中で得たものです
そこを上手く利用して、表現に繋げていけたらと思っています
あとは表情です
でも、このことはココに上手く書けそうにありません(´ω`;)
ぜひ劇場で見て感じていただけたら、と思います!
( *゜∀゜)v―.o.oo.o○.o゜:゜○:。:oシャボンダマ♪
こあみさん主催の『髪7』に立候補させていただきました
SKEに入る前から『自分の自慢できるところは?』と聞かれたら『髪!』と答えてきました
そんな自分のアピールポイントを活かせたらな、と思います(`・ω・´)
明日がこの髪7の投票日ということで、ドキドキです
『鎌田菜月』にポチッとしていただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
先日、松村香織さんと『1+1は2じゃないよ』の収録へ行って参りました!!
いろいろとお話出来、ワイワイと楽しい内容になっているのでは…と思います
というか、私の中だと香織さんがいればそれで面白いという(●´д`●)
香織さんからトークスキルを盗んでいきたいです!
17歳ペア(笑)の『1+1は2じゃないよ』は東海ラジオさんで、1月27日21時から放送です
メガネをして、マスクをすると曇るんです……。
私はこの時期、風邪予防・喉の乾燥予防でマスクをしているのですが、メガネとの相性は最悪です
マスクの上の部分に、メガネを被せる
マスクの針金部分を内に折る
様々なくもり防止法を試しますが、結局は曇るのです(*-ω-)
笑ったりすると、一気にむはーっと!
かといって、メガネ用のマスクはお高い…。
何かいい解決方法・アイディアをお持ちの方は鎌田までよろしくお願いします!
そんな切実なお願いでした\(‘ω‘)/
さて、ココまで読んでくださりありがとうございます
来週もまたココで、お待ちしていますね♪
なっきぃこと鎌田菜月でした
ふぁお(*・ω・*)♪